オススメのBL作品を教えて下さい!
漫画、小説、ドラマCD、ゲームなど種類は何でも構いません。
なるべく多くの作品を教えて頂けると嬉しいです!
参考までに私が今まで見てきた作品で好きなものを…。
*漫画(数が多いため作者名で書きます)
中村春菊先生
高城リョウ先生
樹要先生
みなみ遥(南かずか)先生
梅沢はな先生
中村明日美子先生
日向せいりょう先生
三島一彦先生
みささぎ楓李先生
大和名瀬先生
など。
*小説
水島忍先生
鹿住槙先生
南原兼先生
*ゲーム
ニトロプラスキラル作品
鬼畜眼鏡
絶対服従命令
*声優
神谷浩史さん
森川智之さん
櫻井孝宏さん
遊佐浩二さん
諏訪部順一さん
などが好きです。
たいていどのようなものも好きなのですが、あまりにもショタだらけの作品は苦手です;
学生ものも好きですが、社会人、オヤジ系も好きです!
小説はあまり難しすぎないのでしたら有り難いです。
ドラマCDは、ストーリーを重視したいので、上で記載した声優さん以外の作品でも大歓迎です!
長々と書いてしまいましたが、面白いBL作品に出会いたいと思っておりますので、これはオススメ!という作品があれば、教えて下さると嬉しいです(*^^*)
隣の彼
著者名: 木下 けい子 著
さくらにあいたら
著者名: 古街 キッカ 著
出版社名: 大洋図書
隅田川心中
著作: たうみまゆ
イントロダクション
もしも願いが
著作: TATSUKI
青春プレイバック
著作: 嶋二
隣りの
著作: 腰乃
シュガーミルク
著作: 蛇龍どくろ
不機嫌なピアニスト (アクアノベルズ) (新書)
甫刈 はるひ (著),
あかるい家族計画
著作: もろづみすみとも
ねがったりかなったり (MARBLE COMICS)
もろづみ すみとも
雪とキス (Marble comics) (コミック)
松尾 フク子
王子と小鳥 (花音コミックス Cita Citaシリーズ) (コミック)
山中 ヒコ (著)
微炭酸恋愛 (GUSH COMICS) (コミック)
日の出ハイム
徒然(つれづれ) (ディアプラスコミックス) (コミック)
トジツキ ハジメ (著)
かなしいいずみ (花音コミックス) (コミック)
北別府 ニカ (著)
晴れたる青空 (バンブー・コミックス 麗人セレクションDX) (コミック)
深井 結己 (著)
同細胞生物。 (Craft comics (015)) (コミック)
夢花 李 (著)
ふるえる夜のひみつごと (ミリオンコミックス) (コミック)
小椋 ムク (著)
日々恋々 (リンクス・コレクション) (コミック)
稀井 けんご (著)
センチメンタルガーデンラバー (MARBLE COMICS) (コミック)
小椋ムク (著)
泣かないで、大久保くん。 (MARBLE COMICS) (コミック)
北別府 ニカ (著)
魔法使いの恋 (ディアプラスコミックス) (コミック)
三池 ろむこ (著)
その唇をひらけ (花音コミックス) (コミック)
三池 ろむこ (著)
千一秒物語 (GUSH COMICS) (コミック)
トジツキ ハジメ (著)
ナインストーリーズ 1 (バーズコミックス ルチルコレクション) (コミック)
トジツキ ハジメ (著)
それは僕の愛じゃない (花音コミックス) (コミック)
深井 結己 (著)
僕らにまつわるエトセトラ (バーズコミックス ルチルコレクション) (コミック)
九號 (著)
黄昏バス (バンブー・コミックス 麗人セレクション) (コミック)
猫田リコ (著)
茜新地花屋散華 (EDGE COMIX) (コミック)
ルネッサンス 吉田 (著)
クララはいつも傷だらけ (mellow mellow COMICS) (コミック)
山田酉子 (著)
テレビくんの気持ち (バーズコミックス ルチルコレクション) (コミック)
松本 ミーコハウス (著)
初恋の70%は、 (ディアプラスコミックス) (コミック)
山中 ヒコ (著)
嘘つきはだれだ (ドラコミックス) (コミック)
ユキムラ (著)
長い間 (Dariaコミックス) (コミック)
館野 とお子 (著)
FINGER
著者:田倉トヲル
全部漫画です^^
気になるタイトルのがあったらAmazonで検索かけて調べてみてください。
あなたに合うものが見つかるかもしれません^^
小説ならば、崎谷はるひ先生がおすすめです!
ワタシ的には、描写が上手だと思いますし、作品では一番はハピネスというやつがおすすめですね^^
漫画では、志水ゆき先生の是ですね♪私もイラストはもちろんのこと、ストーリー重視しちゃうので。
いろんな恋の形に考えさせられます。機会があれば、ぜひぜひ!!
ミナヅキアキラ先生の「今夜はテイクアウトにて」
初単行本ですが、絵が綺麗でストーリーもいいと思います。
表題のリーマン物の他、ファンタジー色のあるお話もあって1冊でいろいろ楽しめるかと。
小椋ムク先生の「センチメンタルガーデンラバー」
可愛くてほのぼのしたお話です。
これもファンタジー物に分類されるのかな?
漫画ばっかり読んでるので、小説とかはあんまり答えれないんですが・・・
私は、作家さんですと「藤谷陽子先生」や「神葉理世先生」「ヤマシタトモコ先生」などがお勧めですね^^
どの方も、絵がとても上手でとても読みやすいですよ~☆
因みに、藤谷先生は角川の「るったとこだま」という作品がとても面白かったです!!神葉先生は、漫画の「腐女子彼女。」を書いている方ですね
あと、ヤマシタトモコ先生は、有名ですが「くいもの処明楽」という作品はオヤジも出ていますし、割とあっさりしていたと思いますよ^^
じゃんじゃん漫画などを買い漁って、自分のお気に入りの作品を見つけれるといいですね^^
漫画の「セブンデイズ」はどうでしょうか?
原作は橘紅緒さんで作画は室井理人さんです。
学生もので
絵もきれいですし
内容も結構気に入ってます。
ジャケは普通に見ればBL漫画とは分かりません。
私はジャケ買いをしましたが、
今まで買った漫画の中で一番好きです。
ためしに買ってみては?